キャッテリーの出来事(おこげの子育て) エキゾチックショートヘアの男の子2022年11月8日生まれのヤンチャでカワユイ男の子です。母親の”おこげ”は、写真のようにいつも一粒種の”こげ麻呂”がカワイくて仕方がない様子。”こげ麻呂は天真爛漫を絵…
キャッテリーの出来事(飼育小屋作り)その6 飼育小屋作りも、基礎工事を除けば早や半年が過ぎました。建物内部も床が出来てしまうと、安心感と生来の移り気な気質から、別のことに熱中してしばらくほったらかし状態になっていました。小屋は猫を飼…
キャッテリーの出来事(飼育小屋作り)その5 屋根の上に断熱材を取り付けます。この段階で雨が降ると断熱材が濡れて、全てをやり直さなければならないのでヒヤヒヤです、右側の銀色のシートは雨防止のシートで、工事のたびにはぐったり被せたりで、…
「福岡」猫ブリーダーのオズキャット、エキゾチックの赤ちゃんが生まれました 2022年7月6日生まれ、9月1日で生後57日になりました!どの子も今日まで病気にも罹らずスクスクと育ち、甲乙つけ難い可愛い子猫になりました。ブリーダーにとって生後57日というのは、一つの区切りになる…
「福岡」猫ブリーダーのオズキャット、エキゾチックの赤ちゃんが生まれました 2022年7月6日生まれ、長男(手前)長女(窓の中)次女(箱の外)8月13日お盆です。生まれて38日目です。動きも良くなり、ケージの中をすごい速さで走り回っているかと思えば、ご覧のようにマッタリと寛い…
キャッテリーの出来事(飼育小屋作り)その4 2022年6月12日撮影屋根がかかると小屋らしくなります。平屋なので屋根の高さはそれほどでもありませんが、上に登ると、落ちたら大怪我するだろうと、足元には注意で緊張します。屋根にはシングル材を張り…
「福岡」猫ブリーダーのオズキャット、エキゾチックの赤ちゃんが生まれました 2022年8月6日、生後31日目早いもので今日で生まれて31日目です。左の長男くんは早くも525グラムになりました。みなすくすくと育って、赤ちゃんの成長スピードとしては、かなり順調な方です。百グラムで生…
「福岡」猫ブリーダーのオズキャット、エキゾチックの赤ちゃんが生まれました くまこの育児日記、その5今日で生後20日です。赤ちゃんの体重も順調に増え、茶色の男の子が400グラム近くなり、他の女の子も350グラム越えです。表情もいかにも子猫らしい、愛らしくビックリしたような…
(福岡)エキゾチックの子猫が産まれました!(育児日記、その4) くまこ育児記録母親のくまこです。目鼻立ちがスッキリぱっちりした美しく愛らしい猫です。とても利発で名前を呼んだらすぐに寄って来ます。撫でられるのをとても喜んでくれます。ブリーダーとして嬉しい…
キャッテリーの出来事(飼育小屋作り)その3 建物本体を作りはじめて12日目です。壁材はほぼ積み上がりました。途中ながらヤッた感があります。左側にツノのように突き出ているのは、全室部分を覆うための屋根を支える梁です。ここまでの作業は一人…